各種証明書の発行について 
|
English |
各種証明書の発行を希望される場合は、証明書発行依頼書にご記入の上、ご提出ください。 ■各種証明書の発行について 一定の条件に該当する場合、発行手数料をいただきます。 下記の表をご確認ください。 |
||||||||||
  ※証明期間が古い場合は保存年数の関係上、当社が確認できる内容のみの証明となります。     ご了承いただける場合のみお申し込みください。 ■申込方法 証明書発行依頼書に必要事項を記入し、必要書類を添付しメールにてお申し込みください 有料の場合は申込後、こちらから発行受付メールをお送りいたします。その後、発行手数料をお振込み下さい。入金確認後に作成致します。 書類のお渡しには、(有料の場合は入金確認後)最低2週間を見積もっていただきますようお願いいたします。 ※証明書は、原則メール送信(PDF)となります。 【注意事項】 ※原則として緊急対応は致しかねます。万が一期限に間に合わない場合、当社では一切責任を負えませんので、期限に余裕を持ってご提出ください。 ※領収書は原則発行いたしません。 ■必要書類 各種証明書の発行を希望される場合は、下記の書類をご提出ください   ◆  証明書発行依頼書(Excel)・ (PDF)   ◆  身分証明書のコピー ※退職者のみ <ご提出先>   株式会社国際電気通信基礎技術研究所   総務部 人事チーム   E-mail:jinji@atr-rp.jp
■発行手数料 ※依頼人(申請者)の名前で振り込みをお願いします。また、振込手数料はご依頼人負担となります。   三井住友銀行(0009) 大阪公務部(045)   普通 口座番号:0004264   振込名義:(株)国際電気通信基礎技術研究所 ■お渡しについて 証明書は、原則メール送信(PDF)となります。 郵送を希望する場合には切手を貼り、宛先の書いた返信用封筒を同封してください。(国内のみ) <郵送先>   〒619-0288 京都府相楽郡精華町光台2-2-2   株式会社国際電気通信基礎技術研究所   総務部 人事チーム |