![]() |
|
年月 |
学会名等 |
賞名等 |
受賞者 |
受賞対象 |
---|---|---|---|---|
|
土佐 尚子 |
インタラクティブ マンザイ |
||
|
角 康之 間瀬 健二 |
Collecting, Visiting, and Exchanging Personal Interests and Experiences in Communities |
||
|
中沢 一雄 鈴木 亨 稲垣 正司 芦原 貴司 八尾 武憲 戸田 直 難波 経豊 北村 喜文 川人 光男 稲田 紘 鈴木 良次 杉町 勝 |
バーチャルハート |
||
春野 雅彦 |
ヒト知性の計算神経科学 |
|||
川人 光男 |
運動学習の小脳内部モデルの確立とその実験的証明 |
|||
行田 弘一 |
ワイヤレスアドホックコミュニテイネットワーク |
|||
小野 哲雄 |
ロボットの心を読む:関係性に基づくコミュニケーションのモデル |
|||
西村 竜一 宮里 勉 中津 良平 |
頭部近傍を通過する物体の聴感実時間合成 |
|||
中津 良平 |
音声認識システムの研究実用化と非言語情報処理の先駆的研究 |
|||
|
Christa Sommerer Laurent Mignonneau |
Overall activities about the Art & Technology |
||
|
The 10th InternationaI Conference on Narrow Gap Semiconductors |
堂本 千秋 |
Mid-Infrared electroluminescence from the Γ2-Γ1 inter subband transition using Χ-Γ electron injection in a GaAs/AlAs double-quantum-well superkattice |
|
|
中津 良平 |
感情による対話の可能なコンピュータシステムの開発 |
||
|
四倉 達夫 |
高速度カメラを用いた顔面動作の分析 |
||
宮里 勉 野間 春生 杉原 敏昭 |
歩行感覚提示装置とその応用に関する研究 |
|||
緒方 信 中村 哲 森島 繁生 |
ビデオ翻訳システム |
|||
|
中津 良平 |
音声認識およびマルチメディアシステムの開発における指導的役割に対し |
||
片桐 滋 |
識別学習理論とその音声認識への応用に関する貢献 |