| 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
   | 多数のご来場、誠にありがとうございました。盛況のうちに無事終了致しました。 
 ◆ 開催日:
 
 
                    
                      
                        | 平成20年 | 11月6日(木) 11月7日(金)
 11月8日(土)
 
 | 10:00〜17:00(懇親会) 10:00〜16:00
 10:00〜15:00
体験型デモのみの展示です
 
 |  ◆ テーマ:情報通信技術が創る安心、安全社会
 
 ◆ 内 容:
 ・講演会:
 【11/6】
 社長ご挨拶
 特別講演  わくわくするコミュニケーションロボット研究
 
                  
-単体ロボットからネットワークロボットへ-
 知能ロボティクス研究所 萩田紀博
 一般講演 「ロボットが変える未来社会」をテーマとして3件(知能ロボティクス研究所、脳情報研究所)
 【11/7】
 一般講演
(ATR各研究所、ATRグループ会社より7件)
 ・ポスター展示(11/6-7):各研究所
 ・体験型デモ(11/6-8):各研究所
 ・研究成果に基づく実用化商品展示(11/6-8):
グループ会社
 
 ◆ 開催地:                        交通手段
 株式会社 国際電気通信基礎技術研究所(ATR)
 京都府相楽郡精華町光台二丁目2番地2(けいはんな学研都市)
 
 ・入場無料です。
 ・ご来場の際には、お名刺を2枚ご用意ください。
 ・事前申し込みの受付は11月5日(水)17時を持ちまして終了させていただきました。
 事前申し込みをされていない方もご参加いただけますので、皆様お誘い合わせの上どうぞお越しください。
 ・駐車場スペースがございますので、お車でのご来場も可能です。
 ・ささやかではございますが、11/6(木)17時より食堂にて懇親会を開催いたします。
 どうぞお気軽にお立ち寄りください。
 
 ※事前登録に関する管理業務は
株式会社インターグループに委託しています。
 ※個人情報のお取り扱いに付きましては、「経済産業分野を対象とするガイドライン」(平成16年10月)を
 指針として作成いたしましたものを遵守しております。詳しくは
こちら
をご確認ください。
 
 
 NICT詳細ページはこちら
 
 
 
 ◆ご挨拶:
 
 
| 11月6日 
 | 13:00 - 13:30 
 | 代表取締役社長  
平田 康夫 
 |  ◆特別講演:
 
 
                    
                      
                        | 11月6日 
 | 13:40 - 14:40 
 | 知能ロボティクス研究所長
  萩田 紀博 わくわくするコミュニケーションロボット研究
 - 単体ロボットからネットワークロボットへ -
 
 |  |