プレスリリース
[報道発表]
同時に,ロボカップ世界大会で優勝したロボット「VisiON」が
ヴイストン社から商品名「Robovie-V」で販売開始!!
ヴイストン株式会社
平成16年7月15日
ATR,大阪ディアモールでイベント開催!!
vivid-日常を彩るテクノロジー 第1回「ロボットが街にやってくる!」
ATRでは,心地よい未来の暮らしの実現を目指し,一般の方々から受けた反応や振る舞いを研究開発に活かし,
次なる新しいテクノロジーへと発展させていくことを考えています.
vividは,この考えに基づいて、未来を支える様々な最新テクノロジーを紹介するイベントの総称です.
最新のロボットや,面白いメディアをたくさんの方に見て,聞いて,体験して頂き,
多くのご意見やご批判をいただくことを目的としています.
第1回目は,大阪ディアモールで7月18日(日)、19日(月・祝)に開催し、“ロボットが街にやってくる!”
をサブテーマとし,等身大のコミュニケーションロボット「Robovie-R(
ロボビー・アール)」(図2)「Robovie-IIS(ロボビー・ツーエス)」
(図3)と小型ヒューマノイドロボット「Robovie-M(ロボビー・エム)」(図4),
そして,これらを動かすためのソフトウェア「Robovie Maker(ロボビー・メーカ)」
(図5)をご紹介いたします(図1).
Robovie-Rは,ロボットを用いたコミュニケーション研究のプラットフォームとして作られた普及版日常活動型ロボットで,
車輪移動,15個の関節による身体表現,9種類41個の外界センサによる環境情報の取得ができます.
Robovie-IISは,スキンシップコミュニケーションを研究するために作製したロボットで,
Robovie-Rと同様の機能に加えて,全身が柔らかく敏感な皮膚センサで覆われています.
そして,Robovie-Mは,全身に22個のサーボモータを持つ小型ヒューマノイドロボットで,様々な動作を実現できます.
イベントでは,実際のロボットとパネルによる展示と,1時間おきに10分程度の実演を伴ったデモンストレーションを行います.
定期的に開催されるvividでは,華麗なパフォーマンスを披露するロボット「Robovie(ロボビー)」シリーズをはじめ,
未来の日常生活を彩る,新しいコミュニケーションメディアをご紹介していきます.
次回,9月23日(木・祝)・24日(金)は,机の上でカードやキューブを使って,
簡単に音楽を作れる「The Music Table」のご紹介を予定しております.
今後ともvividをどうぞよろしくお願いいたします.
なお,本研究は独立行政法人情報通信研究機構(NICT)の研究委託により実施したものです.
開催日時 2004年7月18日(日), 19日(月・祝)
会場 ディーズスクエア
ディアモール大阪内のイベントスペース.
アクセス 地下鉄梅田駅・JR大阪駅より 徒歩約5分
開催時間 12:00~19:00
両日とも一時間毎にデモを開催します.
お問い合わせ先 (株)国際電気通信基礎技術研究所
京都府「けいはんな学研都市」光台2-2-2
Tel: 0774-95-1111 (代表) Fax: 0774-95-1179
E-mail: vivid@atr.jp <mailto:vivid@atr.jp> vivid Home Page http://vivid.atr.jp/
※Faxか,E-mailにてお問い合わせください
ロボカップ世界大会で優勝したロボット「VisiON」が
ヴイストン社から商品名「Robovie-V」で販売開始!!
-NTT西日本サイバーサテライト梅田に登場-
もう1つの目玉として、7月18日(日)、19日(月・祝)の二日間、 vividなディアモール空間の拡がりとして、NTT西日本サイバーサテライト梅田に、 ロボカップ2004世界大会(ポルトガル、リスボン市)で全競技種目でトップの成績を収めた「VisiON」が登場します。 VisiONは同世界大会のヒューマノイドリーグでは、全競技種目(歩行・PK・フリースタイルなど) でトップの成績を収め、完全優勝を果たしました。ヴイストン社では、 VisiON(ヴィジオン)をできるだけ多くの人に使って頂けるように、すでに販売済みのRobovie-RとRobovie-Mに続き、 「Robovie-V」(図6)という商品名で、本日から販売を開始いたします。価格は98万円(税込み)で、 Robovie-Mでお馴染みなった動作作成ソフトウェアRobovie Maker Rと全方位視覚センサを制御するためのドライバーが付いています。
・Robovie Maker, Robovie-RおよびM の開発元:ATR
・Robovie-R, M, V 製造・販売元:ヴイストン株式会社(代表取締役 大和信夫)
住所 大阪市此花区島屋4-2-7
TEL 06-6467-6601/FAX 06-6467-6602

図1. vivid会場の全景 (大阪ディアモール、ディーズスクエア)

図2 Robovie-R

図3 Robovie-IIS


図4 Robovie-M

図5 Robovie Maker

図6 Robovie-V
-------------------------------------------------------------------------
※現在Robovieシリーズは、株式会社ATR-Robotics にてお取り扱いしております。