プレスリリース



職場の生産性を向上させる肩こり・腰痛対策アプリ“ポケットセラピスト”の高度化にバックテックとATRが共同で着手
~ATRのライフログ技術を活かして~
~ATRのライフログ技術を活かして~
2018年 5月22日
株式会社バックテック
株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)
けいはんな学研都市ATRベンチャーNVCC投資事業有限責任組合
日本ベンチャーキャピタル株式会社(NVCC)
株式会社バックテック
株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)
けいはんな学研都市ATRベンチャーNVCC投資事業有限責任組合
日本ベンチャーキャピタル株式会社(NVCC)
株式会社バックテック(本社:京都市下京区、代表取締役:福谷直人、以下「バックテック」)は、けいはんな学研都市ATRベンチャーNVCC投資事業有限責任組合(けいはんなATRファンド)※1の出資を得て、同社が展開するポケットセラピストの高度化に株式会社国際電気通信基礎技術研究所(本社:京都府相楽郡精華町、代表取締役社長:浅見徹、以下「ATR」)と共同で取り組むことに合意しました。
バックテックは、健康経営に取り組む企業向けに労働生産性向上を目的とした肩こり・腰痛対策アプリ“ポケットセラピスト”を展開している京都大学大学院医学研究科発のベンチャー企業です。また、ATRはこれまでスマホで得られるライフログ情報を基に、ユーザが簡単な操作での活動記録を支援するための技術の研究開発を進めてきました。両社は今後、各々の特徴を組み合わせることでポケットセラピストの更なる機能追加によるユーザビリティの向上等を図ります。
ポケットセラピストは、肩こり・腰痛対策として簡易に利用できるサービスです。利用者は、WEBアプリを介して、肩こり・腰痛のリスク評価、タイプ判別、症状の対策に向けたセルフプログラム支援、理学療法士によるチャット相談などを受けられます。また、継続的に利用することで様々なログデータを肩こり・腰痛予防へ活用することもできます。

利用者と理学療法士のコミュニケーションやセルフプログラム支援の効果をより高めるために、利用者が日々をどのように過ごしているかを共有することが重要です。これまでは、利用者がいくつかの活動パターンを選択式に入力することで共有されていました。ATRが研究を進めてきたライフログ技術は、利用者による簡単な操作と、過去の蓄積データをもとにした活動予測機能によって、より精度の高い活動状況を利用者に負荷をかけることなく把握することができます。
なお、本取組みに当たり、バックテック社はけいはんなATRファンドからの出資を得ました。
※1)けいはんな学研都市ATRベンチャーNVCC投資事業有限責任組合・・・ATRが有する技術シーズの事業化を目的に、日本ベンチャーキャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:奥原主一、以下「NVCC」)が無限責任組合員として2015年2月に設立したファンドで、株式会社産業革新機構をはじめ、株式会社新生銀行、株式会社京都銀行等の民間金融機関 や住友電気工業株式会社、KDDI 株式会社等の事業会社が出資を行っています。
【株式会社バックテック】
事業内容 ヘルスケア事業及び健康経営に係る事業
本社 京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1
代表者 福谷 直人
電話番号 06-7878-8718
担当窓口 福谷 直人
Webサイト https://www.backtech.co.jp/
E-mail info@backtech.co.jp
【株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)】
事業内容 脳情報科学、ライフ・サポートロボット、無線通信、生命科学などの情報通信関連分野における研究開発及び事業化
本社 京都府相楽郡精華町光台二丁目2番地2(けいはんな学研都市)
代表者 代表取締役社長 浅見 徹
担当窓口 経営統括部 企画・広報チーム
電話番号 0774-95-1176 FAX番号:0774-95-1178
E-mail pr@atr.jp
Webサイト https://www.atr.jp/
【日本ベンチャーキャピタル株式会社(NVCC)】
事業内容 ベンチャーキャピタル業
本社 東京都千代田区丸の内2丁目4番1号 丸の内ビルディング34階
代表者 奥原 主一
電話番号 03-6256-0230(受付/土日祝日除く9:00~17:00)
担当窓口 NVCC 投資部門 佐藤
Webサイト http://www.nvcc.co.jp/
E-mail info@nvcc.co.jp