トピックス&ニュース
>>一覧
- 2023-06-01
-
カナダ国立研究機構(National Research Council Canada)デイビッド・リスク副理事長(産業研究支援プログラム(IRAP)担当)が5月29日に来所されました。
- 2023-05-26
-
"総務省 近畿総合通信局"より、"「情報通信月間」近畿総合通信局長表彰(団体)"を受賞しました。
- 2023-05-19
-
電波利活用強靭化に向けた電波COE研究開発プログラムの研究成果公表について
~関西における無線研究センターオブエクセレンスの構築と成果~
- 2023-05-08
-
力強くも繊細なロボット駆動の新技術を開発
~多様な接触を模擬した実験で高性能を実証~ - 2023-04-24
-
"時実利彦記念脳研究助成基金"より、"第25回 時実利彦記念賞"を受賞しました。
- 2023-04-17
-
"The 25th International Conference on Advanced Communication Technology (ICACT2023)"より、"Outstanding Paper Award"を受賞しました。
- 2023-03-30
- けいはんな学研都市のATRと京都府が世界最高峰の芸術系大学「Royal College of Arts」(英国ロンドン)と覚書を締結、企業支援やグローバルなオープンイノベーション推進で連携
- 2023-03-30
-
謝罪するロボットの台数が増えるとより受け入れられることを解明
~人間社会で活動するロボットが失敗した際の振る舞い設計に貢献~ - 2023-03-30
-
ロボットに褒められた人は他人をより褒めるようになることを解明
~人工物からの褒めが人へと伝搬する現象を明らかに~
イベント情報
>>一覧
- 2023-05-12
-
'ATR Talk Exchange'を開催します。[終了しました]
日 時:2023年5月25日(木)13:30‐14:00
形 式:オンライン(Zoom) - 2023-04-24
-
「第4回 電波利活用強靭化に向けた電波COEシンポジウム」を開催します。
日 時:2023年6月6日(火)13:00 ~ 17:30
形 式:京都テルサ 大会議室(B, C) (Zoom ウェビナーによるハイブリット開催)
参加費:無料 - 2023-4-5
-
ATRオープンハウス2023
日時:10月 5日(木)・6日(金)
場所:ATR(京都府相楽郡精華町光台2-2-2)
内容:研究成果と事業開発に関する展示と講演 (講演はライブ配信予定)詳細は当ウェブサイトとニュースレターでお知らせしていきます。
ニュースレターの購読申込はこちら - 2023-05-19
-
けいはんなリサーチコンプレックス イベント情報

KGAP+(Keihanna Global Acceleration Program Plus)イベント
(グローバル連携をベースに国内外のスタートアップの成長を支援しています。)
ATRからのご案内
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |