News Letter TOP

ATR News Letter 第41号 2019年1月10日発行

いつもATRの事業活動にご理解、ご支援をいただきありがとうございます。
研究開発および事業開発の最新のトピックスやイベント情報などをお届けします。


▼ 代表取締役社長 浅見徹 新年のご挨拶▼


明けましておめでとうございます。
1986 年創立のATRは、グローバリゼーションに加えて関西文化学術研究都市の発展に中核的役割を果たすという郷土愛を目標にしているのが、昨今の類似の取り組みと大きく異なる点です。
以来、国内外の大学や研究機関、企業等との研究交流、共同研究を積極的に進めつつ先駆的・先端的な研究開発に取り組み、最近では、健康長寿社会の実現を目指し、脳情報科学、生活支援ロボット、生命科学、無線通信などの研究と事業化に取り組んでおります。

来たる2025年の日本万国博覧会(大阪・関西)、単なる研究成果だけでなく郷土愛の目標も試されるときではないかと考えております。
国内外との研究交流や共同研究を通じて新たなビジョンを国内外に示すことができれば、「けいはんな」を日本に留まらず世界に飛躍させることができます。
そのためには、けいはんな地区の人工知能研究拠点としての認知をベースに、研究開発成果の事業展開も積極的に推し進めていかなければならないと考えます。
引き続き本NewsLetterを通じてATRの諸活動をご理解いただき、ご興味を持っていただければ幸いです。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
代表取締役社長 浅見 徹  
代表取締役社長 浅見 徹


▼ トピックス ▼

≪ATRオープンハウス2018開催の御礼≫
昨年10月25日~26日、「Challenges for Social Issues ~Collaboration, Innovation,and Eco-system Creation~」をテーマに開催した「ATRオープンハウス2018」を開催しました。
パネルディスカッションやネットワークロボット館など、展示/講演ともに例年に増してバラエティに富み、初めてご来場の方は勿論リピーターの方にとっても意義深いイベントになったと感じています。

「数年前より、より高度な研究や技術を見ることができた」 「文系の人間にも分かりやすい説明で楽しかった」等の嬉しい感想を頂き、来場者は近年で最多となりました。この場をお借りして御礼申し上げます。

次回オープンハウス2019の開催情報は、本Newsletterやホームページにて随時お知らせします。
次回も皆さまのご来場をお待ちしています。
https://www.atr.jp/expo/index.html

  • (ATRオープンハウス2018の様子)


≪ご来所≫
  • 國重徹総務大臣政務官が11月9日に来所されました。
    脳情報科学分野、ライフサポート・ロボット分野に関する研究成果や、敷地内にあるシェアリング農業のテストファームを中心にご覧いただきました。

≪研究開発≫
  • 【プレスリリース:2019.1.10】
  • 国内初、駅ホームにおける「5G」を活用した安全・安心のための実証に成功
    4Kの高精細映像をリアルタイムに伝送・収集・分析し、早期に危険を検知することや高精細映像による観光客への情報提供など、駅の安全・安心を向上させることが期待されています。
    (共同発表:KDDI、パナソニック、早稲田大学、京浜急行電鉄)
    https://www.atr.jp/topics/press_201901105Gkeikyu.html

  • 【プレスリリース:2019.1.10】
  • 全国初、小学校の授業で5Gの体験学習を実施~大容量・高精細な映像を授業に活用する学習を実現~
    5Gを活用することで高精細な映像を活用する学習が可能となり、学校における授業の活性化に
    (共同発表:KDDI、前原小学校)
    https://www.atr.jp/topics/press_201901105Gschool.html

  • 【プレスリリース:2019.1.8】eLife誌(オンライン版)掲載
  • 複数の精神疾患における記憶力の低下を共通のモデルで予測することに成功
    ~疾患に共通する認知機能低下のメカニズム解明に大きく前進~
    京都大学等と共同で、複数の精神疾患に共通する認知機能の低下を共通のモデルで予測することに成功しました。
    研究が進むことで、患者の深刻な症状を改善する治療方法に繋がると期待されます。
    https://www.atr.jp/topics/press_190108.html

  • 【受賞:2018.1.4】
  • 知能ロボティクス研究所の研究者6名が、5th Asia-Pacific World Congress on Computer Science and Engineering 2018 において「Best paper award」を受賞しました。
    https://www.atr.jp/topics/news.html#x20190104

  • 【受賞:2018.12.13】
  • 脳情報通信総合研究所の研究者が、行動経済学会より「行動経済学会ヤフー株式会社コマースカンパニー金融統括本部 優秀論文賞」を受賞しました。
    https://www.atr.jp/topics/news.html#x20181213

  • 【受賞:2018.11.26】
  • 適応コミュニケーション研究所の研究者2名が、International Academy, Research, and Industry Associationより「Best Paper Award, SECURWARE 2018」を受賞しました。
    https://www.atr.jp/topics/news.html#x20181126

  • 【受賞:2018.10.29】
  • 脳情報通信総合研究所の研究者4名が、日本神経回路学会より「2018年度最優秀研究賞」を受賞しました。
    https://www.atr.jp/topics/news.html#x20181029

  • 【お知らせ:2018.10.18】
  • NTT等との共同実験にて、黒柳徹子さんのキャラクター性を持った対話エンジンを開発し、黒柳徹子さんのアンドロイドtottoへ導入しました。
    https://www.atr.jp/topics/news.html#x20181018


≪事業開発≫
  • 【お知らせ:2018.12.14】
  • けいはんなATRファンドの出資を受けているバックテックが、「Health 2.0 Asia」でピッチコンテストに出場し、最優秀賞を受賞しました。
    https://www.atr.jp/topics/news.html#x20181214

  • 【お知らせ:2018.11.01】
  • けいはんなATRファンドの出資を受けているユカイ工学の「Qoobo」が、「GOOD DESIGN EXHIBITION 2018」で2018年度「グッドデザイン・ベスト100」受賞デザインとして紹介されました。
    https://www.atr.jp/topics/news.html#x20181101


≪イベント、セミナー≫
  • ATRが参画する「けいはんなリサーチコンプレックス」では、事業化支援・イノベーションハブ推進関連イベントを開催しております。
    http://keihanna-rc.jp/




▼ Editor's Note ▼

あけましておめでとうございます。
平成最後のお正月ということで、より感慨深い気持ちになった方も多かったのではないでしょうか?そんな節目の年となる2019年、ATRは研究・事業化活動を更に積極的に発信していく所存です。
本年もATR Newsletterをよろしくお願い申し上げます。


このメールは、ATRからの案内をご希望された方、名刺交換をさせていただいた方、オープンハウスやセミナーに参加いただいた方、OBの方にお送りしています。
配信停止・連絡先変更を希望の方は下記問い合わせ先メールアドレスにご連絡ください。
メールタイトルに「案内不要」または「連絡先変更」とつけてお送りください。

◆お問い合わせ
 letter at atr.jp (atは@にしてください)

◆ATRプライバシーポリシー
 https://www.atr.jp/info/privacy.html


株式会社国際電気通信基礎技術研究所 ATR News Letter担当
〒619-0288 京都府相楽郡精華町光台二丁目2番地2
(けいはんな学研都市)
TEL:0774-95-1176 FAX:0774-95-1178
https://www.atr.jp/

Copyright(c)2019 株式会社国際電気通信基礎技術研究所