▼ ATRオープンハウス2020 ▼ バーチャル開催!
「科学技術イノベーションが拓くアフターコロナの社会 ~研究者と共に考えよう~」
「科学技術イノベーションが拓くアフターコロナの社会 ~研究者と共に考えよう~」
◆開催日時:2020年11月5日(木)10:00~17:00
11月6日(金)10:00~17:00
※参加申込:https://www.keihanna-digital.com/脳情報科学、深層インタラクション、無線通信、生命科学分野の 最先端の研究開発成果、また、ATR関連会社、「けいはんなATRファンド」やグローバルスタートアップ支援プログラム「KGAP+」で支援を受けるベンチャー企業、ATRとの関係が深い外部機関の製品・サービスについて、ウェビナーと展示でご覧いただきます。
展示はポスターと動画にチャットシステムを取り入れ、開催中は研究者・担当者がご質問等にお答えいたします。
本号では90件の展示からおすすめをご紹介いたします。
〈研究開発〉
== 脳情報科学 == ●Metacognition Supports the Solving of Complex Problems
~Confidence May be the Key to Our Unconscious Brain Activity~
●多段階時空間推論による映像質問応答
~映像の内容を理解して質問に答えるAI~
●脳ダイナミクスイメージング技術
~1/1000秒で変化する脳活動の可視化~
|
![]() |
== 深層インタラクション == ●人とロボットのソーシャルタッチインタラクション
●ロボットサービスのための人混みシミュレータ
●人間関係構築を支援する日常対話アンドロイド
●実証実験による対話ロボットにおける身体性の有効性探索の試み
|
![]() |
== 無線通信 == ●狭空間での周波数稠密利用のための周波数有効利用技術
~工場内に混在する多数の無線システムの共存を目指して~
●電波利活用強靭化に向けた周波数創造技術に関する研究開発及び人材育成プログラム
|
![]() |
== 生命科学 == ●バーチャル1細胞トランスクリプトーム
~様々な臓器を細胞単位で見る~
|
![]() |
〈事業開発〉
== 関連会社 ==
プログラム第3期に参加のスタートアップ16社 (日本6社、カナダ3社、香港2社、インド2社、イスラエル2社、バルセロナ1社)
== パートナー機関 ==
▼ Editor's Note ▼
オープンハウス開催まで約1か月となり、準備も着々と進んでおります。
参加申込みも開始いたしました。多くの皆さまにご参加いただけることを一同楽しみにしております。次回は2週間後に配信の予定です。
引続きATR News Letterをよろしくお願い申し上げます。
このメールは、ATRからの案内をご希望された方、名刺交換をさせていただいた方、オープンハウスやセミナーに参加いただいた方、OBの方にお送りしています。
配信停止・連絡先変更を希望の方は、お手数ではございますが、下記問い合わせ先メールアドレスに、件名を「案内不要」または「連絡先変更」と明記の上、ご連絡ください。
◆お問い合わせ
letter at atr.jp (atは@にしてください)
◆ATRプライバシーポリシー
https://www.atr.jp/info/privacy.html
株式会社国際電気通信基礎技術研究所 ATR News Letter担当
〒619-0288 京都府相楽郡精華町光台二丁目2番地2
(けいはんな学研都市)
TEL:0774-95-1176 FAX:0774-95-1178
https://www.atr.jp/
©2020 株式会社国際電気通信基礎技術研究所
●株式会社ATR-Promotions
小型無線多機能センサTSND151とAMWS020
●ATR Learning Technology株式会社
ウィズコロナでの外国語学習 ~いつでもどこでもATR CALL~
●株式会社ATR-Trek
音声認識によるコミュニケーション支援 ~音声認識技術~
== ベンチャー企業-けいはんなATRファンド ==●ブルーイノベーション株式会社
UNR Platformとの連携による業務のスマートな達成のためのドローンサービス
●ユカイ工学株式会社
共感するコミュニケーションロボット「BOCCO emo」の活用領域について
●スマートスキャン株式会社
未病の世界を創ろう!
== グローバルスタートアップ支援プログラム「KGAP+」==プログラム第3期に参加のスタートアップ16社 (日本6社、カナダ3社、香港2社、インド2社、イスラエル2社、バルセロナ1社)
== パートナー機関 ==
●株式会社XNef
●株式会社エーアイ
●東レ建設株式会社
●国立研究開発法人理化学研究所
ウェビナーについては、こちらをご覧ください。
https://www.atr.jp/news_letter/20200917.html
※ATRオープンハウス2020は「けいはんなR&Dフェア」の一環として開催いたします。
▼ Editor's Note ▼
オープンハウス開催まで約1か月となり、準備も着々と進んでおります。
参加申込みも開始いたしました。多くの皆さまにご参加いただけることを一同楽しみにしております。次回は2週間後に配信の予定です。
引続きATR News Letterをよろしくお願い申し上げます。
このメールは、ATRからの案内をご希望された方、名刺交換をさせていただいた方、オープンハウスやセミナーに参加いただいた方、OBの方にお送りしています。
配信停止・連絡先変更を希望の方は、お手数ではございますが、下記問い合わせ先メールアドレスに、件名を「案内不要」または「連絡先変更」と明記の上、ご連絡ください。
◆お問い合わせ
letter at atr.jp (atは@にしてください)
◆ATRプライバシーポリシー
https://www.atr.jp/info/privacy.html
株式会社国際電気通信基礎技術研究所 ATR News Letter担当
〒619-0288 京都府相楽郡精華町光台二丁目2番地2
(けいはんな学研都市)
TEL:0774-95-1176 FAX:0774-95-1178
https://www.atr.jp/
©2020 株式会社国際電気通信基礎技術研究所