News Letter TOP
ATR News Letter 第39号 2018年 9月 27日発行
いつもATRの事業活動にご理解、ご支援をいただきありがとうございます。
研究開発および事業開発の最新のトピックスやイベント情報などをお届けします。
◆開催日時:2018年10月25日(木)13:00~17:00
10月26日(金)10:00~17:00
◆場所:ATR (〒619-0288
京都府相楽郡精華町光台2-2-2)
◆開催テーマ:
「Challenges for Social Issues ~Collaboration, Innovation, and Eco-system Creation~」
▼おすすめ展示
脳情報科学、ライフ・サポートロボット、無線通信、生命科学に関する最先端の研究成果についてご覧いただきます。
(

=デモンストレーション有)
--------------- 脳情報科学 ---------------
❋ 大規模脳画像データベースの構築とその利活用
~脳・行動データの多変量解析実例の紹介~
❋ 多臨床拠点での脳卒中運動麻痺患者へのリハビリロボット適用
~バイオメカトロニクス技術を活かした臨床現場ニーズの実現~
❋ 脳科学応用に向けた光脳計測技術 ~簡便で高解像度な脳活動の可視化~
--------------- ライフ・サポートロボット ---------------
❋ ネットワークロボット館

❋ 自然な日常対話を行うアンドロイドの実現
--------------- 無線通信 ---------------
❋ 狭空間での周波数稠密利用のための周波数有効利用技術
~工場内に混在する多数の無線システムの共存を目指して~

❋ 電波方式によるワイヤレス電力伝送
~バッテリーレス化に向けた無線技術~
--------------- 生命科学 ---------------
❋ 多様なヒト疾患モデルの全身網羅的多器官遺伝子発現地図
~疾患予測・診断マーカーや治療ターゲット探索に活用~
《事業開発》
ATRの研究成果をベースに事業を行っている関連会社、「けいはんなATRファンド」の支援を受けているベンチャー企業、パートナー企業などが一堂に集まります。
(

=デモンストレーション有)
--------------- 関連会社 ---------------
- 株式会社ATR-Promotions
❋ 脳画像研究のトータルサポート ~基礎研究から応用研究まで~ 
❋ 3D ToFセンサを使用した高精度人流計測 ~セキュリティ・マーケティングへの応用~ 
- ATR Learning Technology株式会社
❋ ATR CALL ~声をだしながら英語の勉強をしよう~ 
- 株式会社ATR-Trek
❋ 音声認識・翻訳によるコミュニケーション支援 ~音声認識・機械翻訳技術~
--------------- ベンチャー企業 ~けいはんなATRファンド~ ---------------
❋ ブルーイノベーション株式会社

❋ ユカイ工学株式会社

❋ 株式会社フィット・サッカーロボ株式会社

❋ スプリームシステム株式会社

❋ アイディア株式会社

❋ エイアイビューライフ株式会社

❋ WaveArrays株式会社
❋ 株式会社バックテック

❋ 株式会社ログバー

❋ 株式会社ATR-Incubator
--------------- パートナー企業など ---------------
❋ 株式会社テレノイドケア
❋ 株式会社エーアイ

❋ 日本ベンチャーキャピタル株式会社
❋ 一般社団法人日本UAS産業振興協議会
❋ シナジーマーケティング株式会社
❋ 東レ建設株式会社

❋ 株式会社グリーンファーム

❋ 一般社団法人日本砂栽培協会

❋ ヴイストン株式会社
その他の展示等につきましては、ATRオープンハウス2018のHPに随時アップします。
https://www.atr.jp/expo2018/index.html
リーフレットは
こちらからダウンロードしていただけます。
≪研究開発≫
≪事業開発≫
≪イベント、セミナー≫
-
* 京都スマートシティエキスポ2018
今年で5回目となる「京都スマートシティエキスポ」。国際的なビジネス交流や技術交流を通じて、京都・けいはんなからスマートシティを共創・発信し、持続可能社会の実現に貢献します。
ICTを基盤とした様々な分野の専門家・研究者・企業等が国内外から集結。ビジネスマッチングの機会を提供します。
【日 時】平成30年10月4日(木)・5日(金)10:00~17:00(予定)
【会 場】KICK(けいはんなオープンイノベーションセンター)ほか
【アクセス】
https://expo.smartcity.kyoto/access
【入 場 料】無料
【WEBサイト】
https://expo.smartcity.kyoto/
インターネットからの事前申込制(当日申込もあり。ラボトリップは事前申込制)
▼ Editor's Note ▼
少しずつですが涼しい日が増えていき、秋の深まりを感じます。
オープンハウスまで1か月を切り、準備も佳境に入ってきました。
リーフレットや当日お渡しするプログラム集では、展示や講演会の情報を整理して掲載し、みなさまに見ていただきやすいよう工夫をこらしています。
今後ともATR News Letterをよろしくお願い申し上げます。
このメールは、ATRからの案内をご希望された方、名刺交換をさせていただいた方、オープンハウスやセミナーに参加いただいた方、OBの方にお送りしています。
配信停止・連絡先変更を希望の方は、お手数ではございますが、下記問い合わせ先メールアドレスに、件名を「案内不要」または「連絡先変更」と明記の上、ご連絡ください。
◆お問い合わせ
letter at atr.jp (atは@にしてください)
◆ATRプライバシーポリシー
https://www.atr.jp/info/privacy.html
株式会社国際電気通信基礎技術研究所 ATR News Letter担当
〒619-0288 京都府相楽郡精華町光台二丁目2番地2
(けいはんな学研都市)
TEL:0774-95-1176 FAX:0774-95-1178
https://www.atr.jp/
Copyright(c)2018 株式会社国際電気通信基礎技術研究所